ポスター発表:1 看護
1月31日(木)16:50〜17:50 ポスター会場 |
P1-01 |
看護記録テンプレートの形式的監査
山口 真由美(佐賀大学医学部附属病院 看護部) |
P1-02 |
DWHから抽出した看護指示マスタの活用状況
南里 美貴(佐賀大学医学部附属病院) |
P1-03 |
認証システムからのインシデントの発生状況
〜採血管認証システム稼働後の調査〜
公文 孝子(佐賀大学医学部附属病院 看護部) |
P1-04 |
処方カレンダ導入に対する取り組み
松前 有香(香川大学医学部附属病院 看護部 南病棟6階) |
P1-05 |
重症度、医療・看護必要度IIへの移行の取り組み
〜A項目実践記録と処置実施登録の連携〜
村田 てるよ(三重大学医学部附属病院 看護部(医療情報)) |
P1-06 |
島根大学医学部附属病院における看護必要度Iの確保と精度向上への取り組み
山ア 祐子(島根大学医学部附属病院看護部(医療情報担当)) |
P1-07 |
おむつ定額サービス導入への取り組み 〜適切な排泄ケアに取り組む〜
鈴木 樹美(東京大学医学部附属病院 看護部 企画室/情報担当) |
P1-08 |
看護部災害対策リンクナース会の取り組み
加賀谷 晶子(秋田大学医学部附属病院) |
P1-09 |
重症度、医療・看護必要度算定精度向上を目指した取り組み
塚田 隆太(秋田大学医学部附属病院 看護部) |
P1-10 |
重症度、医療・看護必要度の評価精度の向上を目指した取り組み
〜監査方法の工夫〜
小松 千賀子(秋田大学医学部附属病院) |
P1-11 |
「電子カルテの使用方法」における新採用者へのオリエンテーション方法の検討
真鍋 恵美(香川大学医学部附属病院 看護部 東病棟3階) |
P1-12 |
心電図モニターの有効活用による重症度、
医療・看護必要度の適正評価に向けた取り組み
柏ア 由美(富山大学附属病院看護部) |
P1-13 |
一般病棟における定期カンファレンス定着への取り組み
竹原 玲子(熊本大学医学部附属病院) |
P1-14 |
内服実施確定率改善に向けた取り組み
増本 陽子(熊本大学医学部附属病院) |
P1-15 |
電子カルテの汎用ワークシート機能を用いた情報収集業務の効率化の試み
〜情報収集時間短縮の業務改善のため取り組みと課題〜
篠原 弘枝(信州大学医学部附属病院) |
P1-16 |
新規ワークシートの活用は業務にどう影響を与えたか
〜新規ワークシートを使用して部署でどう改善につなげるか〜
松澤 剛毅(信州大学医学部附属病院) |
P1-17 |
Excelにてペーパーレス化した業務量調査に関する評価
内田 緑(信州大学医学部附属病院) |
P1-18 |
重症度、医療・看護必要度に関する記録ツールの整備
太田 有香(東北大学病院看護部) |
P1-19 |
産婦人科病棟におけるMSWの介入の実態
牟田口 朋子(佐賀大学医学部附属病院 看護部) |
P1-20 |
処置行為を実施記録するための取り組み〜コスト算定につなげるために〜
久保 千夏(旭川医科大学病院) |
P1-21 |
看護部新入職員への診療情報システム使用研修の実践報告
齋藤 凡(東京大学医学部附属病院 看護部情報担当) |
P1-22 |
当院における看護診断使用実績
〜使用頻度の高い看護診断ラベルとスタンダードケアの比較〜
川本 宏行(熊本大学医学部附属病院 西病棟4階) |
P1-23 |
業務ワークシート活用の現状と今後の課題
〜業務ワークシート活用状況アンケート結果からみえてきたもの〜
工藤 万由佳(熊本大学医学部附属病院 東病棟9階) |
P1-24 |
電子カルテにおける看護情報の共有について
〜看護データベースと退院支援関連のテンプレートを通して〜
西田 菜都子(京都大学医学部附属病院看護部) |
P1-25 |
医療安全の向上にむけたシステムの改修および運用周知の取り組み
〜合同カンファレンスでのインシデントレポートの検討を通して〜
西口 真由美(長崎大学病院) |
P1-26 |
看護記録・看護過程の展開における継続教育
岩佐 文代(滋賀医科大学医学部附属病院 看護部) |
P1-27 |
看護基準の監査システム構築と運用後の課題
江副 智美(長崎大学病院) |
P1-28 |
切れ目のない看護の継続に向けた情報連携 〜長崎市近郊の看護職間で使用する
看護介護連携シートの構築とその運用に向けた取り組み〜
岡田 みずほ(長崎大学病院) |
P1-29 |
A医科大学病院10階東病棟における脳卒中患者の動向
本間 敦(旭川医科大病院 10階東ナースステーション) |
P1-30 |
看護記録の質向上に向けた質的監査の取り組み
渡邉 玲子(熊本大学医学部附属病院 看護部) |